2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

松屋が値上げ

牛丼チェーンの松屋が一部メニューを値上げするそうです。 価格が引き上げられるのは、牛めしや定食の一部メニューで、来月2日午後2時から全国の店舗で実施される。 「牛めし 小盛」は330円が350円(税込み)に「牛めし 特盛」は650円が680円(税込み)に値…

NYダウ下落

29日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が一時、1000ドル超下落したそうです。前日にアマゾンが発表した決算が市場予想を下回り、投資家心理が悪化。高い成長率が株価の支えとなっているハイテク株を中心に幅広い銘柄が売られた。…

「ヒルナンデス!」のドタキャン騒動

日本テレビ系情報番組「ヒルナンデス!」のドタキャン騒動がネット上で大炎上しているそうです。 同番組は東京都・目黒具区のフルーツサンド専門店「ダイワ中目黒店」に取材を申し込んだ。そこで同店は番組のためにフルーツサンド1000個を作って用意した…

電気料金が高い

電力大手10社が6月の電気料金を発表し、比較可能な過去5年間で最も高くなるそうです。電力大手10社は6月の電気料金を発表し、燃料高騰の影響で東京電力では、標準家庭のケースでは60円値上がりして8565円になるなど、10社中5社で値上げをするそうです。関西…

HISが農業参入

旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が野菜や果物の生産・販売に向け新会社を設立したそうです。既に埼玉や宮崎に拠点を設置。新型コロナウイルス禍で観光業の苦境が続く中、新たな収益源にしたい考えだそうです。農業体験ツアーを企画するなど本業との連携も…

富士通、PFUを売却

富士通が、家庭用スキャナーを手掛ける完全子会社PFU(石川県かほく市)をリコーに売却する方針を固めたそうです。売却額は800億円規模とみられる。PFUグループの約4500人の雇用は継続される見通し。関係者によると、リコーが買収を打診し、世界トップシェア…

電気、ガス高騰

世界的なエネルギー資源価格の高騰を背景に、静岡県内でも電気やガス料金が大幅に値上がりしているそうです。中部電力ミライズと東京電力エナジーパートナーはこの1年で、標準家庭の電気料金を2割以上値上げした。静岡ガスのガス料金も9カ月連続で上昇。ウク…

日ロ、サケマス交渉

水産庁は23日未明、ロシアの川で生まれたサケ・マスに関する日本とロシアの漁業交渉が妥結したと発表したそうです。北海道周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内での2022年の日本漁船による漁獲量は前年と同水準を確保し、サケ・マス合計で2050トンとした。ロ…

iPhoneが減産

アップルの情報に詳しい米メディア「9to5Mac」によると、中国各地で新型コロナウイルスの再流行による事実上のロックダウンが実施されている影響で、アップルのサプライチェーンが大打撃を受けており、状況は日増しに悪化しているということだそうです。アッ…

コロナ禍のテレワーク

エン・ジャパンが運営する総合求人サイト「エン転職」は2022年4月13日、「コロナ禍のテレワーク」についてのアンケート調査結果を発表したそうです。同調査はエン転職のユーザーを対象としたもので、1万1605人から回答が得られた。初めに、「テレワーク制度…

上海ロックダウン

新型コロナウイルス感染が広がる中国・上海市で、ロックダウン(都市封鎖)が始まって18日で3週間となったそうです。厳しい外出制限や隔離を伴うゼロコロナ政策にもかかわらず、連日2万人以上の新規感染者が確認され、住民生活の正常化は見通せないそう…

ロシアを非難した首相発言

朝日新聞社は16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。ウクライナに侵攻したロシア軍による市民への殺害行為を岸田文雄首相が「戦争犯罪だ」とした発言について、「支持する」が88%を占め、「支持しない」は8%だったそうです。国内経済に影響が広がっても…

100均も大変?

円安や資源価格の高騰などで物価が上昇する中、「デフレの申し子」といわれた100円ショップでも値上げ圧力が高まっているそうです。ただ、100円という手軽さと価格の分かりやすさが最大の武器だけに簡単には値上げに踏み切れない現実もある。価格維持…

マスク氏Twitter買収を5.4兆円で提案

SpaceX、テスラなどを率いる大富豪イーロン・マスクが、Twitterを買収する意向を明らかにしたそうです。すでにTwitter取締役会には提案済みで、その買収額は430億ドル、日本円に換算すると5.4兆円という巨額のオファーだそうです。マスク氏は米証券取引委員…

投資家からみた岸田政権

2月8日に公表された調査結果は驚くべきものだったそうです。岸田文雄政権の支持率が3%しかなかったのだ。ただし、これは有料の経済ニュース専門チャンネルが実施した調査で、アンケートに回答したのは個人投資家たち。「支持しない」との回答は95・7%だっ…

機械受注

内閣府が13日発表した2月の機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比9.8%減となったそうです。2カ月連続の減少だそうです。内閣府は機械受注の基調判断を、前回1月の「持ち直してい…

般財団法人日本ボクシングコミッション

日本のプロボクシングを統括し、試合管理をおこなってきた一般財団法人日本ボクシングコミッション(JBC)が、3月末で解散したそうです。2020年末の井岡一翔選手のドーピング騒動では、JBCによる検査体制の重大な不備が判明したが、今回の直接の解散原因は深…

中国の「ゼロコロナ」政策

中国政府の「ゼロコロナ」政策が世界経済のリスクとなり始めたそうです。上海をはじめとする中国主要都市の封鎖(ロックダウン)で住民の行動が徹底的に規制され、現地の工場や店舗が休業しており、中国からの部品調達も滞って日本など海外企業の生産活動に…

トヨタ車搭載部品の欠陥

オーストラリアの連邦裁判所は7日に開いた訴訟の判決で、トヨタ自動車製の車に使われた部品に欠陥があったと認定したそうです。これに対し、トヨタは判決内容を精査しているとした。同裁判所は同日の判決で、トヨタが欠陥のあるディーゼル微粒子捕集フィル…

日経平均が下落

7日午前の東京株式市場は、急速な金融引き締めへの警戒感で米国株が下落した流れを引き継ぎ、売りが膨らんだそうです。日経平均株価は取引時間中としては3月18日以来、約3週間ぶりに2万7000円を割り込み、下落幅は一時500円を超えたそうです。午前9時40分現…

楽天モバイル

楽天モバイルは、4月から新たに8県でKDDIから回線を借りる「ローミング」を順次終了し、自社回線による通信サービスの運用に切り替えていくと発表したそうです。これにより全47都道府県が切り替え対象となる。自社回線エリアを広げてローミング費用を減らし…

ワークマンの「靴専門店」オープン

ワークマンは4月1日、靴専門店「WORKMAN Shoes(ワークマンシューズ)」第1号店を、大阪市の商業施設「なんばCITY」にオープンしたそうです。一般客向けの商品比率を高めた「WORKMAN Plus」や「#ワークマン女子」が店舗数を伸ばすなど好調だだそうです。WOR…

原油高騰対策

萩生田光一経済産業相は3日、NHKの番組に出演し、ガソリンなど燃料価格の高騰対策として石油元売り会社に補助金を支給する抑制策の期限が4月末で切れることについて、「その後をどうするか、早急に決めないといけない」と述べたそうです。 ロシアによるウク…

ドイツがインフレ急加速

ドイツが今、突然、非常事態の様相を帯びてきたそうです。3月のインフレ率が7.3%。目を疑う数字だ。ドイツ人の頭には1920年代のハイパーインフレのトラウマがこびりついているので、インフレを本能的と言っても良いほど嫌う。しかし、ウクライナ戦争が長引…