缶チューハイ

缶チューハイなど(RTD)が低アルコール化の
動きを見せ始めているそうです。

これまで拡大が続いていたストロング
(高アル)が減少に転じており、一方で
スタンダード(中アル)が伸長。

背景にはコロナ禍で高まった健康志向がある。

どの部分を高アルや中アルと見るかによって
数字は変わるが、最近は一般にアルコール分
8~9%をストロング、5~7%を
スタンダード、それ未満を低アルと
分類することが多いそうです。

コロナ前までは高アル・中アルともに
伸長を続け、特に高アルの伸びが
RTD市場全体を牽引していた。
現在はその動きも鈍り始め、今年上期の
高アルは二ケタ以上の大幅減だった。

高アル疲れも背景に挙げられるそうです。

コロナ前から高アルを飲み続けると
疲れるといった声はあった。
コロナ禍以降は在宅勤務の定着や
外出自粛などもあり家庭で過ごす
時間が増え、飲酒時間が増えたところで
高アルを飲み続ければ「疲れるから
敬遠したいという人も現れる」(メーカー)
そうです。

健康志向ですね。
アルコールが少ない方が健康には
よいですね。