結婚式キャンセル

新型コロナウイルス感染拡大による結婚式の
中止をめぐり、式場を運営する企業(東京都)から、
費用全額にあたる約209万円のキャンセル料金の
支払いをもとめる訴えを起こされていた新郎新婦が
8月26日、支払い済の申込金20万円の返却を
もとめて東京地裁に反訴したそうです。

反訴したのは、関東在住の新郎新婦。代理人
つとめる金田万作弁護士によれば、2人は同2020年2月、
同年6月6日を予定日とする結婚式について、
都内にある式場側と合意をかわし、申込金20万円を
支払った。

しかし、新型コロナの緊急事態宣言が出された
4月7日、式場は営業を自粛し、新郎新婦はキャンセルを
打診したという。

親族に医療従事者がいるほか、ゲストに地方在住者が
いたため、予定日での実施はできないと判断したからだ。

5月8日に式場は段階的に再開したが、新郎新婦は
遅くとも5月11日に確定的なキャンセルを電話で
告げたという(式場側は「確定的ではない」として
争いあり)。

全額負担はおかしいですね。
式場は準備もしていません。
裁判することはよいことです。

記事では国に対応していただくとか書いています。
なぜ、そんなことができるのでしょうかね。