アマゾンのロボット

アマゾンのロボットです。

従来のアマゾン配送センターは棚に
商品を次々と並べておき、そこで
働く従業員が作業端末の指示に従って
顧客からの注文内容に応じて目的の
商品がある棚へと適時移動して
ピックアップする方式を採用しているそうです。

一方のAmazon Roboticsは「Drive」という
専用ロボットを用いることでより効率的で
作業員の負担をかけない仕組みを提供する。

もともとは2012年に米Amazon.com
買収したKiva Systemsという会社の
ソリューションを応用したのがAmazon
Roboticsだが、現在世界25以上の配送センター
フルフィルメントセンター:FC)で採用され、
10万台以上の"Drive"が稼働しているそうです。

日本では現在10以上のFCが稼働しているが、
2016年12月に報道関係者向けのお披露目が
行われた川崎FCに続き、国内2例目のAmazon
Roboticsを導入したアマゾン茨木FCが4月、
正式稼働を開始したそうです。

特徴としては世界的にみても最新世代の
Amazon Roboticsを採用しており、
Drive単体あたりの重量が川崎FCの
145kgから136kgと軽量化されている
一方で、積載可能重量が340kgから
567kgへと大幅に増加している。

これにより、商品棚あたりの商品点数や
個数を増やすことが可能になり、
より高密度な状態での商品保管が
可能になる。

アマゾンがすごいのは、商品を販売している
企業なのに、配送センターを自社で開発
していることです。
ノウハウの蓄積ができます。
これは、すごいですね。