社会保険の負担

平成の約30年間で、一般的な働く
世帯の税と社会保険料の負担が月に
約3万4千円、率にして36%
増えたそうです。

この間物価は1割上がったが、消費に
回した額は逆に約4千円減少。

年金や医療などの負担で、働く世代の
暮らしが先細った姿が浮き彫りになったそうです。

大和総研の是枝俊悟研究員が朝日新聞社
依頼で試算。
家計調査などをもとに、働く人がいる2人以上の
世帯の月平均の実額(名目)を1988年と
2017年で比較したそうです。

89年4月に税率3%で導入された消費税の
負担は、8%の17年で月1万9711円。
88年にあった物品税を差し引いても、
間接税の負担は9471円、率にして
52%増えたそうです。

一方、所得税や住民税による直接税負担は月1612円
(4%)減ったそうです。

税より負担が増したのが、年金や医療などの
社会保険料
17年は月5万6869円で、88年よりも
2万5946円(84%)増えたそうです。
年70兆円増えた社会保障費を賄うために
保険料が値上げされたからだそうです。

社会保険が高すぎますね。
もっと個人の負担額を増やすべきです。