ファスト映画

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者
に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、
業界団体が法的措置に乗り出したそうです。

コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、
これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、
警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに
向けて動いているといいます。

こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ
動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の
内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。

多くは映画本編の映像や音声を無断で
切り貼りして作られており、映画全編を
アップロードしているわけではないものの
「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり
重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、
結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、
映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

CODA代表理事の後藤健郎氏によると、
こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが
増えはじめたのはここ1年ほど。

1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、
現在確認できているだけで55チャンネルに増加。
中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、
多額の広告利益を得ているとみられています。

ファスト映画があるのですね。
知りませんでした。
著作権の問題もあります。