日本の自動車関連メーカー

電気自動車(EV)へのシフトが
国内の自動車関連メーカーの再編に
つながるかもしれないそうです。

政府は2035年までの「脱ガソリン車」政策を掲げている。

群馬県富岡市の部品メーカー幹部は、
「これまで培ってきた日本の自動車産業
優位が失われる」とため息交じりだ。

EVは、「車づくり」に必要な部品の数や
種類がガソリン車と大きく異なる。

ガソリン車では約3万点の部品が
使用されるのに対し、電気モーターで走る
EVはその半分以下。

高度な製造技術が求められ、日本の製造業が
強みを持つエンジンやマフラーなどは不要と
なるそうです。

ガソリン車に比べ構造が単純なEVは、
電機メーカーなど他業種からの参入も容易だ。

米テスラが先行しているが、世界のIT企業も
虎視眈々。
米アップルや米アルファベット(傘下にグーグル)、
中国の百度、台湾の鴻海精密工業もEV開発を進める。

日本のソニーも試作車で公道実験を
スタートさせた。

部品が変わりますからね。
昔と変わってきます。
時代がどんどん進みます。